あああああああ




サイト運営者に向けて
*-- HPをお持ちの方へ --*

免債・注意事項:当サイトに記載しているリンク先でのトラブル・損害など当サイトでは一切関知していませんので御自身の責任で判断してください。    cOcOROMI・ネット-管理人:まみぃ

3.サイト運営者へ

次に、一般サイトで音楽がなるサイト・・・
これもあまり受けはよろしくありません。


最初は珍しくて聴くかもしれませんが大抵時間がたつと
うっとうしくなってきます(^^;


当サイトでも初め音楽をつけるかつけないか迷っていましたが
音楽がなっているサイトを見て同じような気持ちになったので
つけるのをやめました。


これが一般サイトではなく音楽配布サイトでならお洒落度があって
良いかもしれません。しかし、一般サイトで入った途端いきなり音楽
が流れたら・・・・。びっくりしますょね。


ネット初心者で音量を下げていない方や静かな部屋でネットをしている
方が入ると余計に驚きます。音楽OFF・ON機能がついていたとしても
入った際一々押すのが面倒・・そんな方もいます。


何にしても、自己満足はユーザーに嫌われるということですね(^^;
次に1番大事な事!ユーザーとのコミュニケーションです。
これは本当に大事で今でも痛感しています。


多くのHPで1個はあるであろう「掲示板」。これを粗末にすればリピーター
なんてつきません。(多分)サイトを始める前、よくサイト周りをしていた
のですがたまに掲示板に書くことがあります。


良心的なサイトはすぐに返信してきたり遅くても次の日には返事が返って
きます。しかし、こちらが質問をしても何も返してこない所もあります。


掲示板に「レスはつきません。」や「返答はいたしませんがありがたく
読ませていただきます。」などと書かれているサイトならまだ分かりますが
ページTOPへ
次へ
前へ
Home
* 直リン禁止サーバーについて *
* あなたのサイトにもこのマークを *
* 便利ツール *
* 直リンク対策 *
* サイト内検索・著作権侵害 *
* フリーソフト・薦めサイト *
*勘違い?TOPページ以外へのリンク *
* アクセス解析を付けるか *
* サイト運営者へ *